X
    Categories: 成就・祈願

学業成就!!鎌倉で有名な合格祈願の神社を厳選してご紹介!!

合格祈願をするのは、意外と受験生本人が行くより
家族が受験生本人に代わって合格祈願に行ってくることが多いのではないでしょうか。

鎌倉には合格祈願の神社が数多く存在します。
今回は、鎌倉に限定して学業成就すると言われている
有名な合格祈願の神社を厳選してご紹介していきます。

 

学業成就!!鎌倉で有名な合格祈願の神社を厳選してご紹介!!

 

鎌倉で有名な合格祈願の神社その1

荏柄天神社

荏柄天神社は1104年創建され、太宰府天満宮や北野天満宮と共に日本三天神の一つに数えられています。

学問の神様と言われる菅原道真公を祀った神社で、
特に受験シーズンになると本殿の壁が数多くの合格祈願の絵馬で埋め尽くされてしまいます。
それだけ多くの受験生がお参りに来るんですね。

また、荏柄天神社は梅の名所としても知られています。知っている人もいるのではないでしょうか。
梅は菅原道真公がこよなく愛した花と言われていて境内には100本以上の梅の木が植えられていいます。

そして、鎌倉市の天然記念物に指定されている、
樹齢900年と伝わる御神木のである大銀杏も見応えがあります。

鎌倉ならではの美しい景観を堪能できる荏柄天神社で、
学問の神様のご利益を授かリましょう。

 

鎌倉で有名な合格祈願の神社その2

鎌倉宮

鎌倉宮は、1869年に明治天皇が護良親王を祀るために創建されたものになります。

素焼きの盃(初穂料100円)は神社の大鳥居を入ってすぐの右手と、
拝殿へ上がる階段の下の右手の2ヶ所で行う事ができます。

素焼きの盃(初穂料100円)に、息を吹きかける事で体内の悪い物を移して、
その盃を厄払い石と言う地面に埋め込まれた石に投げつけて割る事で、厄払いができるそうです。

鎌倉宮は、パワースポットとして、この厄割り石を目当てに訪れる参拝客も多い様です。
受験前にして、合格祈願のお参りをする人も多いので、荏柄神社とセットでお出かけするがおすすめです。

 

鎌倉で有名な合格祈願の神社その3

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮は、源頼朝の先祖が建てた神社が起源とされていて、
倒壊後も成長し続ける御神木の大銀杏など、様々なパワースポットが点在する神社です。

合格祈願神社としては湯島天神、明治神宮に次いで鶴岡八幡宮が人気があり
鎌倉の初詣のスポットとしてもとても有名ですよね。
初詣をした時に、鶴岡八幡宮で合格祈願のお守りお授かるのも良いでしょう。

 

鎌倉で有名な合格祈願の神社その4

報徳二宮神社

二宮尊徳(そんとく)、または二宮金治郎さんを知っていますか?
有名なので知っている人も多いかと思います。

報徳二宮神社は、薪を背負いながら本を読んで歩く姿の像のモデルになっている
二宮尊徳翁が祀られているのがこの神社になります。

明治27年(1894)4月、二宮尊徳翁の教えを慕う6カ国(伊勢、三河、遠江、駿河、甲斐、相模)の報徳社の総意により、
二宮尊徳翁を御祭神として、生誕地である小田原の、小田原城二の丸小峰曲輪の一角に神社が創建されました。

報徳二宮神社は小田原城天守閣の南西にあります。
小田原城の見学も行えるので一度足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

報徳二宮神社には普通の学業成就の他に、
合格守、さくら咲く守など受験生なら必ず欲しい御守りがあります。
また、合格枡という升も売られています。

 

鎌倉で有名な合格祈願の神社その5

佐助稲荷神社

佐助稲荷神社は、源頼朝を導いた稲荷神を祀る神社です。
この佐助稲荷神社は、学問成就だけでなく仕事運や出世運などの
様々な御利益を授けるといわれている神社です。

 

学業成就!!鎌倉で有名な合格祈願の神社を厳選してご紹介!!まとめ

鎌倉で有名な合格祈願の神社を厳選してご紹介紹介しました。
もしあなたの周りに受験生がいるのであれば
学業成就するようにお参りに行ってはいかがでしょうか。

夢叶倶楽部管理人: